2022年03月17日

はとのへや

はとのへやで過ごす日々も残り少しになりました。
暖かく過ごしやすい季節になり、おへやのみんなで散歩に出かけています。

IMG_6355.JPG
工事の車を見ています。「ショベルカーおった!」「あれダンプカーよ!」と大興奮ですわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_6382.JPG
横断歩道は手を上げて渡っています。みんなしっかりと左右を確認して「車きてないね〜」と友だちと言い合っています車(セダン)るんるん

IMG_6419.JPG

IMG_6420.JPG
帰り道、桜が咲いていました。
「きれいだね、かわいいね〜」大喜びです。わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

おへやでは絵具やお絵描きを楽しんでいます。

IMG_6306.JPG
「いろんな色使ったよ〜」「お母さん書く」と会話が弾んでいますひらめきるんるん

IMG_6424.JPG
絵具が紙の上で混ざり、「紫になった!」「オレンジじゃね!」といろいろな発見もあります。
色を塗る楽しさ、筆や絵具の感触も感じていますぴかぴか(新しい)
posted by samuel-saijo at 14:48| 日記

2022年03月16日

お別れ遠足

東広島教会と西条小学校を目指して歩きました。

久々にみんなでお出掛けです。

先日の教会礼拝に来てお話してくれた、李先生のいる教会へ行きました。教会の上の十字架を見つけると「あ、教会があったよ!」と喜んでいました。近くの公園でゼリーを食べて一休み。
IMG_6062.JPG

IMG_3942.JPG





西条小学校では体育の授業で二十跳びをするお兄さんお姉さんに釘付けでした。
IMG_6070.JPG

上から見る西条の町、マックやゆめタウンも遠くに見えました。
IMG_3980.JPG

帰園すると待ちに待ったお弁当タイム。
IMG_6140.JPG

お家の人が作ってくれた特別なお弁当、みんなで外で食べるお弁当の味は格別で大喜びでした。




大型絵本タイム後は、お楽しみ会!
「サムエル思い出○×ゲーム」思い出を振り返りました。
IMG_6146.JPG

ぞうきりん対抗玉入れと転がしドッチボールは大盛り上がりでした。
IMG_6165.JPG

IMG_6180.JPG

IMG_4085.JPG
またひとつ思い出がふえました。



posted by samuel-saijo at 17:32| 日記

5歳 ぞうのへや

12日(土)に卒園式を終えた子ども達。
登園してくる表情は自信に満ち、小学校入学を楽しみにしている様子が伝わってきます。
毎日元気に、戸外あそびを楽しんでいます。




IMG_3741.JPG
畑で虫探し。
「土の中や湿った土のところにいるみたいだよ」
やさしく土を掘り、虫が顔をだしてくれるのを待っています。




IMG_3834.JPG
「だんごむし見つけたよ」「丸まった目
優しく触れています。




IMG_3798.JPG
サッカーでは絶妙な足の動き。
巧みにボールを右へ左へ・・・




IMG_5457.JPG

IMG_5459.JPG
どちらが先に高くできるか競争
勝敗はどっちexclamation&question




IMG_5463.JPG
今度は違う積み方でチャレンジ。
協力して何か一つの物を作る楽しさを味わっています。
posted by samuel-saijo at 11:55| 日記