スマートフォン専用ページを表示
サムエル西条こどもの園 『ブログ』
子どもたちの日常をお届けします。
過去ログ
2023年03月
(4)
2023年02月
(2)
2023年01月
(2)
2022年12月
(3)
2022年11月
(8)
2022年10月
(4)
2022年09月
(3)
2022年08月
(6)
2022年07月
(5)
2022年06月
(7)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2022年03月
(11)
2022年02月
(5)
2022年01月
(5)
2021年12月
(2)
2021年11月
(7)
2021年10月
(6)
2021年09月
(4)
2021年08月
(9)
カテゴリ
日記
(248)
お泊まり保育(5歳)7月19日
(0)
最近の記事
(03/23)
0歳 すずめのへや
(03/20)
次郎丸太鼓演奏会
(03/13)
1歳 つばめのへや
(03/06)
3歳 ぱんだのへや
(02/17)
2歳はとのへや
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
2021年09月
|
TOP
|
2021年11月
>>
<<
1
2 -
2021年10月11日
4歳 ろばのへや
敬老の日に、おじいちゃんおばあちゃんにお手紙を送った経験から
ぬりえや、封筒作りを楽しんでいます。
男の子は、折り紙で飛行機作りに夢中
角と角をピッタリ合わせることに全集中
出来上がった飛行機は飛ばしたくなるよ。
又、丸くカットされたダンボールの中を通り抜けることにも挑戦中
一生懸命飛ばしていると・・・
「あっ ひっかかった」
偶然の出来事が、和やかな雰囲気になりました。
より、飛行機飛ばしに気合が入ります。
園庭では、ウッドハウスの側にタイヤを運んで基地作り。
思いタイヤも、うんとこどっこい運ぶほど力持ちになっています。
posted by samuel-saijo at 16:55|
日記
2021年10月06日
0才 ひよこのへや
過ごしやすい気候になり、園庭であそぶ時間を楽しんでいます。
ゆっくり歩いていっぽいっぽ、押し車で出発します。
大きい部屋の友だちが声をかけてくれます。
「これ葉っぱよ いる?」
ベンチをみつけました。
手を乗せ、体重を掛け。地面の砂に触れ・・・
広い園庭で散策中
おへやでは、レンゲでミニお手玉を
つんつん、もぐもぐ。
わらべうた『ちゅちゅこっこ』をうたい、お手玉を小鳥に見たて・・・
頭に止まりました。
お手玉がぽとんと落ちると・・・
もう1回
乗せて→落ちて の 繰り返しを喜んでいます。
posted by samuel-saijo at 09:03|
日記
2021年10月02日
5歳 和太鼓園内演奏会
西条酒まつりはオンライン酒まつり≠ニなり、和太鼓の演奏で参加
していた年長児は、今年も園内での演奏会となりました。
まず最初は、きりんのへやから。
登園したお友だちは、ねじり鉢巻きを付けて待ちます。
お家の方に演奏を見ていただくので、うれしさいっぱいです。
気持ちを合わせて元気に演奏します。
続いて、ぞうのへやのお友だちが登園してきました。
登園時間前には全員が揃って準備OKです。
やるぞ!という気迫が十分に伝わってきます。
さあ、ステージ脇に移動です。
きりっと引き締まった表情と、太鼓の音が一つになって
ホールに響きます。
10か月間、太鼓を教えてくださった大田先生へプレゼントを渡しました。
演奏を終えた子ども達は、玄関前でお家の方と記念写真
「ねえ すごかった?」とお家の方に聞いている姿は、やり切った感と
自信に満ちていました。
posted by samuel-saijo at 13:48|
日記
<<
1
2 -