2021年01月23日

5歳 ぞうのへや

おもちの絵本を集めてみました。
「この絵本見たことある!」
「これ どんなん?」 興味・関心が湧きます。
IMG_9274.JPG




わらべうた.png
おへやでは・・・
るんるんおもちはべったべた おちゃづけさ〜らさらるんるん
友だちの出した手の上に次の友だちが手を乗せていく、わらべうたを楽しみます。



ひとつ ひばしでやいたもち   ふたつ ふくふくふくれもち
みっつ みごとなかざりもち   よっつ よごれたあんこもち
いつつ いんきょのかぶれもち  むっつ むこさまみやげもち
ななつ ななくさぞうにもち   やっつやろこのてっぽもち
ここのつ こぞうのまるめもち  とおでとっつあんたっぽもち
 保育者が唱える詩を聞いて・・・
絵.png

絵3.png

絵 2.png
イメージを絵にしたり・・・





IMG_1442.JPG

IMG_9280.JPG
小麦粉粘土で、お餅作りをしました。

お餅のいろんなわらべうたを、楽しんでいます。





posted by samuel-saijo at 15:24| 日記

2歳 ひばりのへや

朝の寒さに負けず園庭で元気に遊ぶ子ども達。
バケツの底に氷ができているのを見つけました。

氷.png
「見て〜 こおりぴかぴか(新しい)
「わぁ〜 見せてグッド(上向き矢印)





容器に水を入れ、氷を作ってみることにしました。
葉っぱや花をたくさん入れて・・・
CIMG1386.JPG




CIMG1391.JPG
数日後、とってもきれいな氷ができました。




雪が積もった日には・・・
CIMG1427.JPG
「お外にいきた〜い」
「じゃ 行ってみようか」と園庭に出てみました。




園庭.png
「まて〜」  「やったな〜」
雪をつかんで投げて楽しみました。




CIMG1441.JPG
誰も踏んでいない雪の中に入ってみたよ。
足跡をつけながらたくさん走って、体はぽっかぽか。




CIMG1431 (2).JPG
溶け始めた雪を、小さな手の平でギュギュっと握り・・・
「雪だるま作ろ〜」 「おだんごにする」  「つめたいね〜」

この時期ならではの経験をしています。
posted by samuel-saijo at 11:09| 日記

2021年01月12日

3歳 りす・うさぎ・ぱんだのへや

年末年始の休みが開けました。
元気に登園してきた3歳のへやの子ども達です。




IMG_0138.JPG
早速かるたあそびが始まりました。




IMG_3000.JPG

IMG_2996.JPG
画用紙に好きな絵や模様を描いてコマに乗せてみたら・・・
オリジナルコマの出来上がり!




そう.png

凧作り2.png
4歳のお兄ちゃんお姉ちゃんが凧あげしていた姿を見て、
作り方を教えてもらいました。
買い物袋やカラービニールに絵を描いてみたよ。



凧揚げ.png

凧あげ2.png
凧を持って走ることに一生懸命あせあせ(飛び散る汗)




IMG_0155.JPG
「わぁ〜 雪が降ってきたよ〜」
急いで部屋に入ろう!




IMG_3011.JPG
あっという間に真っ白になった園庭をみながら、
「明日は雪だるま作ろう!」と意気込む子ども達です。


posted by samuel-saijo at 11:21| 日記